LINEスタンプは、個人や企業が簡単に制作し、販売することができるツールです。
自分のオリジナルデザインを使ってスタンプを作成し、世界中のLINEユーザーに提供することができます。
以下に、LINEスタンプの作成から販売までの僕が行った手順を詳しく説明します。
- LINEスタンプの基本的な作成手順
- デザインのポイント
- スタンプの登録と申請方法
- 販売開始までの流れ
1. LINEスタンプの基本的な作成手順

1.1. 必要なものを準備する
LINEスタンプを作成するために必要なものは以下の通りです。
- デザインツール(Photoshop、Illustrator、GIMPなど)
- LINEクリエイターズマーケットのアカウント
- スタンプ用のアイデアとスケッチ

ちなみに僕はAffinityDesignerを使って制作しました。


1.2. スタンプのサイズとフォーマット
LINEスタンプのサイズとフォーマットには一定の規格があります。以下の要件を満たす必要があります。
- スタンプ画像のサイズ:370×320ピクセル
- ファイル形式:PNG
- 透過背景
- スタンプの数:通常8個、16個、24個、32個(最大40個)
1.3. スタンプのデザイン
デザインの際には以下のポイントを考慮しましょう。
- 明るくて見やすいデザイン
- ユーザーが使いやすい表現やポーズ
- 複数のシチュエーションに対応したバリエーション
2. デザインのポイント

2.1. アイデアの発想とスケッチ
最初にスタンプのテーマやキャラクターを決め、簡単なスケッチを作成します。
これにより、全体のコンセプトが明確になります。
2.2. デジタルデザインの作成
スケッチを基に、デザインツールを使ってデジタルデザインを作成します。
特に以下の点に注意しましょう。
- カラーバランス
- キャラクターの一貫性
- 表情や動作のバリエーション
2.3. ファイルの保存
作成したスタンプを指定の形式で保存します。
すべてのファイルは透過PNG形式で保存し、名前をわかりやすく管理しましょう。
3. スタンプの登録と申請方法

3.1. LINEクリエイターズマーケットに登録
LINEクリエイターズマーケットにアクセスし、アカウントを作成します。
既にアカウントを持っている場合は、ログインして次のステップに進みます。
3.2. スタンプセットの作成
アカウントにログイン後、「新しいスタンプセットを作成」ボタンをクリックし、以下の情報を入力します。
- スタンプのタイトル
- 説明文
- キーワード
- 価格設定
3.3. スタンプ画像のアップロード
作成したスタンプ画像をアップロードします。LINEの規定に従い、すべてのファイルが適切なサイズと形式であることを確認してください。
3.4. メイン画像とトークルームタブ画像の設定
スタンプセットには、メイン画像(240×240ピクセル)とトークルームタブ画像(96×74ピクセル)が必要です。これらの画像も忘れずにアップロードしましょう。
4. 販売開始までの流れ

4.1. 審査
アップロードが完了すると、LINEの審査が行われます。審査には通常1〜2週間かかります。審査に通過しなかった場合は、修正点を確認し再申請します。
4.2. 公開設定
審査が通過すると、LINEクリエイターズマーケットのダッシュボードから販売開始の設定を行います。設定後、即座にスタンプが販売されます。
4.3. プロモーション
スタンプを効果的に販売するために、SNSやブログを活用してプロモーションを行います。また、友人や家族に共有し、口コミを広げることも効果的です。
- ①LINEクリエイターズマーケットに登録
スタンプをクリックしましょう。
- ②スタンプセットの作成
必要な箇所を埋めていきます。
コピーライトは自分の名前でもなんでもOKです!
最後に「保存」をクリック。注意点英語表記がはじめに設定されているので、日本語表記のものを作成しましょう。
審査が通ってしまった後に追加してしまうと改めて審査しなければなりません。 - ③スタンプ画像のアップロード
ZIPファイルでも一枚ずつアップロードしてもいいです。
- ④メイン画像とトークルームタブ画像の設定
メイン画像サイズは「横240px × 縦240px」
トークルームタブ画像サイズは「横96px × 縦74px」 - ⑤審査
早ければ数時間で審査が完了します。
- ⑥公開設定
- ⑦プロモーション
FAQ
- Qスタンプの価格設定はどのように決めるべきですか?
- A
スタンプの価格設定は、ターゲットユーザーや市場の価格帯を考慮して決定します。通常、50コイン(120円)から設定可能です。
- Qスタンプの審査に通過しなかった場合はどうすれば良いですか?
- A
審査に通過しなかった場合は、LINEからのフィードバックを確認し、指摘された点を修正して再申請します。
- Qどのようなデザインが人気がありますか?
- A
人気のあるデザインは、ユニークでかわいらしいキャラクターや、日常生活でよく使われる表情や動作が含まれています。
参考記事
- LINE Creators Market公式ガイド – LINEスタンプ作成の公式ガイドラインとリソース
- LINEスタンプ作成のコツとポイント – スタンプデザインのコツと成功事例
- LINEスタンプマーケティング戦略 – 効果的なスタンププロモーション方法
まとめ
LINEスタンプの作成は、クリエイティブな活動を通じて収益を得る素晴らしい方法です。
基本的な手順に従い、効果的なデザインとプロモーションを行うことで、より多くのユーザーに利用してもらえるスタンプを作成しましょう。
本記事の要約
- LINEスタンプ作成にはデザインツールとクリエイターズマーケットのアカウントが必要
- スタンプのサイズや形式に注意し、明るく使いやすいデザインを目指す
- アカウント登録後、スタンプをアップロードし、審査を経て販売開始
- 効果的なプロモーションを行い、スタンプの認知度を高める
以上が、LINEスタンプ作成の手順に関する詳細なガイドです。初心者でも簡単に始められるので、ぜひチャレンジしてみてください。
コメント