ども、講師の松山です。
今日はAffinityDesignerの「整列」について詳しく解説します。
テキストのはじめを整列させたり、図形を整列させたりって結構使うんですよ。
特に名刺作成やチラシ作成時には水平を気にしたり、文字の段差が重要な部分もあります。
整列をマスターすれば、見やすいチラシや広告バナーが出来るようになるので
しっかりと学びましょう!
– では、授業をはじめよう –
オブジェクトを整列させる
整列パネルの概要
「整列」パネルは大きく分けると「水平方向に整列」「垂直方面に整列」「等間隔に整列」の3つのセクションから構成されています。
「整列」パネルを利用するには、「選択」ツールで複数のオブジェクトを選択した状態で、各ボタンをクリックします。
垂直方向中央に整列させる
複数のオブジェクトを選択して、「整列」パネルの「垂直方向中央に整列」ボタンをクリックすると、各オブジェクトの天地の長さの中心部分が一直線に揃います。
水平方向中央を基準に均等に配置する
「整列」パネルの「水平方向中央に整列」ボタンをクリックすると、各オブジェクトの中心部を基準に均等に配置されます。
数値設定で等間隔に並べる
さらに細かく設定が必要な場合
「整列」パネルのセクションをクリックしたのち、「自動均等配置」のチェックマークを外します。
バーで数値を変えても数値を入力してもオブジェクトの配置の幅を変更することができます。
まとめ
AffinityDesignerやAffinityPhotoでは多様するツールになります。
この「整列」を使いこなすと作業の効率化はもちろんですが、正確さを必要とされるデザインなどで効果を発揮するのでしっかりと覚えましょう!
コメント